〒676-0082 兵庫県高砂市曽根町2265-12
079-448-1505
【平 日】 午前:09:00 ~ 13:00 / 午後:16:00~20:00
【土曜日】 午前:09:00 ~ 14:00 / 土曜日午後・日祝 休診
スポーツにいそしむアスリートの方にとって、怪我はつきものです。それでも大事な試合や大会が近くにあると、なかなか安静にしていられずにもどかしい思いをされる方も多いでしょう。
スポーツ障害とは、「スポーツを続けることで体に過度な負担がかかり、特定の部分に痛みや不調があらわれること」を意味します。骨折や脱臼、捻挫、挫傷、打撲などをはじめとする「スポーツ外傷」とは異なり、慢性的な負担が長引く症状として生じます。プロのアスリートだけでなく、小学校や中学校、高校などの部活動に励む学生にも多い症状です。
スポーツ障害の例としては、野球肘、テニス肘、ゴルフ肘、野球肩、ジャンパー肘、ランナー肘などがよく挙げられています。スポーツ障害の症状とスポーツの種類は患者さま一人ひとりによって異なりますが、これらの症状に共通するものは「スポーツ中の過度な負担」です。
特定の筋肉に繰り返し負担をかけていると、当然体は限界を迎えます。これが「オーバーユース」です。また、重量挙げの選手に見られる「オーバーロード」は、限界を超えた重さを体で支え続けることによって起こります。いずれにしても症状は慢性的なもので、長引くという特徴があります。
「まだプレーをしていたい」「自分が抜けたら試合に勝てない」などの理由から多少の痛みがあってもスポーツを続けてしまう方が多いですが、スポーツ障害の放置は非常に危険であるため、できるだけすぐに対応を考えましょう。痛みや不調はプレーの邪魔になるだけでなく、日常生活にまで悪影響を及ぼすためです。
手術をせざるを得ない状況にまで状態が悪化するケースも多く、楽観視は禁物です。
兵庫県高砂市でスポーツ障害の改善をご希望なら、「やね整骨院」にご相談ください。痛みの原因を探して症状を解消し、スムーズなプレー復帰を実現するためのサポートをいたします。
スポーツ障害から回復してよりパフォーマンスを良くするには、普段からのスポーツ環境を見直すことも大事なポイントです。当院が全力でサポートしますので、さらにスポーツに集中するためにも一緒に頑張っていきましょう。